このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
|
ja:tutorials:plen2:arm [2016/03/14 07:49] 127.0.0.1 外部編集 |
ja:tutorials:plen2:arm [2021/04/01 13:53] (現在) |
||
|---|---|---|---|
| 行 12: | 行 12: | ||
| - [[tune]] | - [[tune]] | ||
| - | Prev > [[battery]]\\ | + | Prev < [[battery]]\\ |
| Next > [[leg]] | Next > [[leg]] | ||
| ---- | ---- | ||
| ===== Parts List ===== | ===== Parts List ===== | ||
| - | 左腕の部品リストは以下の通りです。(以下の部品は、右腕を組み立てることにも使用可能です。) | + | 左腕の部品リストは以下の通りです。(以下の部品は、右腕を組み立てる際にも使用可能です。) |
| - | ^Name ^ Q' | + | ^Name |
| - | |[[https:// | + | |[[https:// |
| - | |[[https:// | + | |[[https:// |
| - | |[[https:// | + | |[[https:// |
| - | |[[https:// | + | |[[https:// |
| - | |[[https:// | + | |[[https:// |
| - | |Servo Motor (160mm) | + | |Servo Motor (Length C) |
| - | |Servo Motor (180mm) | + | |Servo Motor (Length D) |
| + | |||
| + | {{ : | ||
| 行 47: | 行 49: | ||
| ==== Hand ==== | ==== Hand ==== | ||
| + | **Attention!**: | ||
| + | プラスチック成型部品版の組み立ての場合、このステップは必要ありません。 | ||
| + | |||
| {{: | {{: | ||
| {{: | {{: | ||
| 行 61: | 行 66: | ||
| {{ : | {{ : | ||
| + | {{ : | ||
| **Attention!**: | **Attention!**: | ||
| - | 180[mm] | + | Length D のサーボモータにサーボホーンを取り付けます。 |
| このとき、サーボモータの辺に対してサーボホーンがおおよそ水平垂直になるようにします。 | このとき、サーボモータの辺に対してサーボホーンがおおよそ水平垂直になるようにします。 | ||
| 行 73: | 行 79: | ||
| ---- | ---- | ||
| - | Prev > [[battery]]\\ | + | Prev < [[battery]]\\ |
| Next > [[leg]] | Next > [[leg]] | ||