
ロボットって
どうやって作るんだろう?
一見難しそうだけれど、興味深々。
電気・3D設計・プログラミングなど、
ロボットはいろいろな技術の集合体。
私達はそんな“動くモノづくり”を伝える活動をしています。
講師はロボットを開発する
現役のエンジニアです。
MENU基本メニュー
プログラミング

PLEN:bitを使ってロボットのプログラミングにチャレンジ!自分が書いたプログラムで目の前のロボットが動くワクワクを体験しよう!
※対面WS:機材貸し出し可




受講希望者のご自宅に
キットが届きます



ZOOMのURLを
メールでお送りします



開催!
授業についていけなくても安心
当日はメイン講師とアシスタントの2名体制で開催します。ちょっとつまずいてしまってもアシスタントの先生がマンツーマンでサポートします。
開催実績
・大型商業施設での夏休み集客イベント(操作体験・プログラミング)
・民間学童保育のアフタースクール集客イベント(光るキーホルダー)
・自動車メーカーの福利厚生イベント(魔改造:ラジコン化)
・運送会社の福利厚生イベント(プログラミング:未来の運送業を体験しよう)
Level★
超初心者
教材例 | プログラミングに必要な パソコン基本操作 (マウス・キーボード) |
---|

Level★★
はじめてのプログラミング
教材例 | PLEN:bit、 micro:bit 、Scratch |
---|---|
使用言語 | makecode、 javascript |

Level★★★
経験者
教材例 | PLEN5Stck、M5Stack、 micro:bit、Scratch、 Arduino |
---|---|
使用言語 | C言語、C++、 Python、Javascript |
出前授業
週1回(年間30回程度)の定期授業や、単発の特別授業を企画します。小中高等学校や、教職を学ぶ大学生への授業、プログラミング塾講師へのトレーニングの実績がございます。
レベル・生徒数・対象者などのご希望を記載のうえ、メールフォームよりお問合せください。
授業コンテンツのご提供
マウスやキーボード操作などの基本的なパソコン操作を学ぶコースから、実務レベルの プログラミング言語を使ったコースまで幅広いコンテンツの提供が可能です。
プログラミング授業のアイデアがもっと欲しい、そもそも準備する時間がない…そんなお悩みをPLENが解決します。
レンタルプラン登場!
PLEN:bitにレンタルプランが登場しました!
台数・期間・使用目的を明記のうえ、メールフォームよりお問合せください。
購入後のサポートプラン
PLEN:bit、PLEN5Stackを1回につき10台以上ご購入の教育機関向けに保証プランをご用意しています。部品交換対応や、使用方法の相談など担当者が直接対応させて頂きます。(内容により費用が発生します)
開催実績
・AIロボット専攻をもつ専門学校の運営サポート(講師派遣・人材紹介など)
・工業高校での定期授業(プログラミング教室・動くモノづくり)
・小学校の課外活動クラブでの定期授業(プログラミング教室)
・民間学童保育のアフタースクール(プログラミング教室)
